忍者ブログ
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

考えるのをやめたら、負け?
動くのをやめたら、負け?
閉じこもったら、負け?
否定されたら、負け?


ひどく落ち込んでいるのは自分に落ち目があるからだ。
恥ずかしくて顔があげられない日々
恥ずかしい、恥ずかしい、恥ずかしい、恥ずかしい
PR
気づいたなら、ようやく次のステージへ移れる時

人のことを思いやれなかったなら、これからでも遅くない
考えるべき
じっくり考えるべき

すぐに切り替えられないなら、
少しくらい空白期間があってもいいと思う。
立ち止まらないと踵を返せないのは可笑しくない
わたしは
挨拶をすることができない
プリントを綺麗にしておくことができない
人から借りたものを返すことができない
整理することができない
話すことができない
伝えることができない
相談することができない
質問することができない
嘘を言わないことができない
すぐに返事をすることができない
名前を覚えることができない
努力することができない

他にもたくさんある
とってもとっても薄いことなんじゃないか



考える時間が欲しい

そう思って距離をとっているのに、
私がしてるのは現実逃避ばかり。

これじゃ何も変わらない



全部自分のため
全部自分のため
いらなかった。

私のいう臨機応変はただのアドリブでしかなかった
誰もアドリブなんて求めてない

参加する、も行く、と同義だった
わたしの時間だけ渡しても何の価値にもならない
臨機応変の大前提は準備があることだった


みんなとどこかズレてることは知ってた
価値観や目的がズレてると、噛み合わないってことも知ってた。
やっと何がズレてるかわかった。

自分を思うか、他人を思えるかの違いだった。
根本的な所が私は間違っていて、みんなは間違えていなかった。

ほんで、他人を思えていれば考えることがいっぱいで、キャパオーバーなのもわかったはず。
自分のことだけ考えていれば、容量はすごく小さい。
前のページ HOME 次のページ