すべての歴史を体験してきた訳ではないので
何とも言えないのですけれど、
地球はなんだか
大人になっていっている気がいたします。
例えばいくらか昔、
おおっぴらに差別があっていた時代のことを、
10代に似ている、と思うのでございます。
10代とは、
差別を悪いとも思えない年齢である
と感じているからでした。
そしてこの100年くらいで、
世界大戦や高度経済成長などありましたが、
それは、20代の若者のようだと思うのでございます。
戦争なんて、
後でどんなことが起こるのかを経験したことがなく、
力へ逃げてしまった人のすることです。
私なんかには分からない複雑な事情があったのだと思いますけど、
結局はそれを武力を使わずに解決するだけの、
知恵や能力が無かったということでしょ?
そこで思いますに、
今地球は30代前半くらいなのではないかしらん。
戦争も全体的に見ると一段落して、
国連なんかもできました。
まだまだ思い通りにいかないことばっかりですが、
環境問題なども見つめなければならないことが分かってきましたし、
少しずつ改善する準備を進めているつもりでございます。
まだまだ努力は目に見えないけれど、
きっとあと10年もすれば、
ぐんぐんよい方へ向かっていきましょう。
そうだとよいなあ、と思います。
だって時間は全てを進化させると信じているので、
昔のほうがよかったのに、
なんて、すごくすごく悲しいのです。
単なる便利さや楽することには、
大した意味など無いのだと気づいてほしい。
いきいきとした40代に、
人の気持ちも変わればいい。
と、勝手ながら思っているのでありました。
PR
http://brain.blog.shinobi.jp/Entry/20/diary?-16 まだまだ子供よの